2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 pino-mama ブログ ペットシッターって?⑩ シッターさんの衛生管理ってどうしているの? ペットちゃんのシッティングを行うにあたって当シッターが実践する衛生管理についてお伝えします。 〇 専用のエプロン着用→汚れが付きにくいエプロンを色違いで2着用意しました。汚れて […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 pino-mama ブログ ペットシッターって?⑨ 合鍵の受け渡しについて教えてください? <お預かり> カウンセリングの時に合鍵をお預かりさせていただきます。 カウンセリングの日に間に合わない場合は、遅くともシッティングの2日前までにお伺いしてお預かりさせていただきます […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 pino-mama ブログ ペットシッターって?⑧ カウンセリング(事前打ち合わせ・ご契約)って、どんな感じ?(その2) 前回のつづきになります。 次に、シッターとペットちゃんの相性を確認します。 ねこちゃんは警戒心が強い場合が多いので、隠れてしまって出てこないこともあり […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 pino-mama ブログ ペットシッターって?⑦ カウンセリング(事前打ち合わせ)って、どんな感じ?(その1) お問合せ頂いた時に日程を決めさせていただきます。 遅くともシッティングの1週間前までには行えるように日程の調節をさせていただきます。 お約束日にお伺いしました […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 pino-mama ブログ ペットシッターって?⑥ とはいえ、よく知らない人に合鍵を預けるのはなんか心配です…… とお客様が不安になるのは当然の心理だと思います。 私が逆の立場だとしたら同じ気持ちになりますから。 たとえばシッティングの後に大切な物がなくなったとしたら、ま […]
2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 pino-mama ブログ ペットシッターって?⑤ 「預けに行く」から「来てもらう」のメリットは? 〇 ペットちゃんがいつも通りの環境で過ごせる 〇 預け先までの送迎が不要 〇 細かいリクエストに応えてくれやすい(こんなこと頼んでいいかな…ということもとりあえず言ってみて […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 pino-mama ブログ ペットシッターって?④ どんな保険に入っているの? 当シッターは、ペット関連事業者向けの賠償責任保険に加入しています。 〇 お預かりしたわんちゃんがお散歩中に第三者に噛みついてしまいケガを負わせてしまった。 〇 リードが引っかかってしまい、バイ […]
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 pino-mama ブログ ペットシッターって?③ どんな人がお世話にきてくれるの? 当シッターは特定非営利活動法人 日本ペットシッター協会の「ペットシッター士」の資格を保有しております。 養成講座では、シッターとして心構えはもちろんペットのしつけや健康管理や栄養管理、ペ […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 pino-mama ブログ ペットシッターって?② そもそもなにをする仕事? ペットちゃんのオーナーさんが旅行や出張、入院などで家を空ける際には、ペットホテルや動物病院に預けるのが一般的的です。 いっぽう「ペットシッター」とは、オーナーさんがペットを預けに行くかわりに、資 […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 pino-mama ブログ ペットシッターって?① みんなどんな時に利用するの? 〇 旅行や帰省の期間 〇 急な出張…、ご自身が入院… 〇 ペットの体調が悪くて心配だけどどうしても仕事を休めない 〇 ケガをしてしまったのでわんちゃんのお散歩だけ頼みたい 〇 自分も年をとり […]